50代女性。主訴は右膝(内側)の痛み。
【他覚症状】
・裂隙(ひざの関節部分)内側の圧痛。
・右下肢(右脚)外側の緊張が強い。
【原因推測】
・歩行時、足趾(足の指)を使って歩けていないため足趾の筋力低下→横アーチ低下。
↓
・横アーチ低下が外反母趾を生み、痛みで親指に体重がかけられず、かばうため重心が外側に。
↓
・長年の外荷重でO脚に。膝の内側の骨が衝突を繰り返し、変形。
【施術】
臀部(おしり)から足底(足裏)まで硬い筋肉をほぐす。
足底はクリーム塗布。
足部はモビライゼーション(関節・骨を動かし緩める)。
骨の変形の確認のため医療機関でレントゲン検査を指示。
足部のセルフモビライゼーションを説明。毎日ケアするよう指導。
膝のサポーター処方。
・【ウイルス感染症対策】
入り口にて手のアルコール消毒にご協力をお願いします
2021年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
LINEはメッセージ欄に
希望の「日時・コース」をお願いします
・呼吸をしやすく-背中のストレッチ-
・反り腰解消エクササイズ
・猫背解消ストレッチ
・ストレートネック エクササイズ
・デスクワーク用 腰ストレッチ
・背中のストレッチ
(動画ON推奨)
・もも 裏側のストレッチ
・もも 内側のストレッチ
・もも 前側のストレッチ
・股関節 前側のストレッチ
コメントをお書きください